2025.01.06
あけましておめでとうございます
今年も当教室をよろしくお願いいたします
子どもたちが、のびのびと作品作りができる環境を整え、さまざまな道具を使って創意工夫できる力を伸ばしていきたいと思います
お家でも、捨ててしまうような空き箱やガムテープ、包装紙、絵の具やクレヨンなどを利用して、教室で作ったものをさらに応用してもっと素敵な作品作りにトライしてみてくださいね
----------------------------------------------------------------------
そうゆうのき 創遊の樹 鹿山教室
住所:愛知県名古屋市緑区鹿山3-1
鹿山グリーンハイツ1F C
電話番号:052-896-1511
そうゆうのき 創遊の樹 大高教室
住所:愛知県名古屋市緑区青山4-516
電話番号:052-896-1511
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.12.29工夫することが負担?●モノづくりの楽しさとはモノづくりの楽しみとは独...
-
2024.12.2412月2回目のぼうけんコースは全て紙で手作りした門...
-
2024.12.18木工でクリスマスリー...今回のぼうけんコースは2回で木工!です木工でリー...
-
2024.12.11きのこちゃんと私2「...『きのこちゃんと私』造形教室の先生が、教室であ...
-
2024.12.11ドミノで遊ぼう!11月ドミノで遊ぼう 今回ははてなコース、ぼうけ...
-
2024.12.09創遊の樹 4コマ漫画 ...造形教室の先生が、教室であったあんな事こんな事...
-
2024.12.08子ども達の能力が低下...●子ども達の能力が低下しています。創遊の樹代表の...
VIEW MORE