9月はてなコース
ウッドビーズでアクセサリーを作ろう!
暦の上では秋なので…
少し落ち着いて何かを制作することにして、いろいろな色や形のウッドビーズをたくさん用意しました。
思いつくままに色や形を選び、繋げてブレスレットのようなアクセサリーを作ります。
選んだビーズを並べてあらかじめ出来上がりを予想してもよし、次々にゴムヒモに通していってもよしです。
ウッドビーズには穴が開いているけれど、木なので穴の中に木のクズがあってなかなかヒモが通せないので爪楊枝でお掃除してからヒモを通していきます。
指先を使うから細かい事が好きではない子にとっては大変かなぁ?と思ったりするけど、わりと大丈夫です。
そういう子ほど集中力を発揮して一人でササっと二個三個と作ってしまいました。
だんだん飽きてくる頃にプラ板を使って飾りを付け足すのもいいよと提案すると、またもう一つ頑張って作ってくれたりして全体的にみんな最後までよく集中して作ってくれました。
指先でものをつまむ
とか
小さな穴にヒモを通す
とかって
よく幼児の巧緻性を鍛えたりするのにいいとか認知能力にもいい影響があるとかいうけれど、
難しい事は置いといて
単純で繰り返し遊べるいい遊びだな
と思います。
また、色の組み合わせや使うシチュエーションを考えるなど想像力と創造力もたくさん使うよなぁと思います。
なのでこれを機会にぜひお家でも繰り返し遊べるといいですね
ちょっとした蓋つきのタッパーとかに入れれば持ち運べるし、トレーに出せば転がっていかないので扱いやすくなります。
妹ちゃん、弟ちゃんのいる子ならじゃらじゃらと感触を楽しんでもいいし、色や形の仲間集めしたりするだけでも意外と集中して遊べます。
もちろん、ビーズを食べてしまうほど小さな子には危ないので見せられませんが。
造形教室 木口
#造形教室
#木工工作
#名古屋市緑区
#小学生 #幼稚園
#ぼうけんコース
#はてなコース
#手仕事 #実験
#針金工作
#粘土工作
#絵画
そうゆうのき 創遊の樹 鹿山教室
住所:愛知県名古屋市緑区鹿山3-1
鹿山グリーンハイツ1F C
電話番号:052-896-1511
そうゆうのき 創遊の樹 大高教室
住所:愛知県名古屋市緑区青山4-516
電話番号:052-896-1511
NEW
-
2025.07.07
-
2025.06.23『きのこちゃんと私』造形教室の先生が、教室であ...
-
2025.06.17お店のロゴづくり今日の生徒さん今日が第一回目の生徒さんご自分の...
-
2025.06.10モールでアート作品を...5月2回目のはてなコースは「モールでアート作品を...
-
2025.06.10はりがね怪人(ぼうけ...5月2回目ぼうけんコースは「はりがね怪人」一本の...
-
2025.06.09木工でゴロゴロ迷路づくり5月1回目 ゴロゴロ迷路 はてなコース、ぼうけんコ...
-
2025.06.02パワーポイントで資料作成今日の生徒さん大学院へ通っていらっしゃるので、...
-
2025.05.27きのこちゃんと私13「...『きのこちゃんと私』造形教室の先生が、教室であ...